練り物製品の勧め🐡

“遅筋(ちきん)”、“速筋(そっきん)”といった言葉を聞いたことはありますでしょうか?
チキンといっても鶏肉ではありませんよ......🥶

加齢により筋肉量は減少することはご存じだと思いますが、
中でも速筋と言われる瞬発力に適した筋肉が優位に減少していきます。

それが何を意味するかというと、

「転びそうになったときに足や手を出すなど咄嗟の動作が出来にくくなる‼」

ということです。

運動の中に瞬発系の運動を取り入れることが良いかと思いますが、
ケガなどのリスクからなかなか自身で取り組むことも難しいでしょう。

そんな中某大学の研究で、
スケソウダラ(白身)を食べることで速筋が増加するといった研究結果が発表されています。

スケソウダラはフライなどで売っていることもありますが、
手頃なもので言いますと、ちくわやかまぼこといった“練り物”に使われています🐡

塩分も含まれるためもちろん摂りすぎは良くありませんが、
毎日の食事の中に一品追加してみてはいかがでしょうか?🍽

前回のブログと合わせて筋肉を減らさない工夫をしましょう♪

関連記事

  1. 手指から自律神経を整える

  2. 今の食事に足りていないものとは?

  3. タレツ筋って、どんな筋?

  4. 認知症予防と“健康”麻雀

  5. 肺炎と口腔ケア(歯磨き)

  6. 脚力・脳力チェック✅

PAGE TOP