背骨を動かして体を整える

過去最高に暑い夏が終わり、ほっとしたのもつかの間、
秋は夏の疲れが出て体調を崩しやすくなっています💦

体調を整える方法として色々あるかと思いますが、
体を動かして整える方法を今日はお伝えします♪

以前のブログでも自律神経を整える内容をお伝えさせて頂きましたが、
今回も同様の原理で背骨を動かします。

背骨の中には脳から出た自律神経が伸びてきており、
その自律神経は体の調子を整える役割をしています。
背骨の柔軟性が低下すると自律神経の活動も低下し、体に不調をきたすことがあります。

体操を紹介しますので、実践して頂ければと思います😌

①捻り運動
寝たまま膝を立て、そのまま膝を左右に倒します。
このとき、みぞおちのあたりから捻るイメージで♪

②ゆりかご運動
寝た状態から膝を抱えこむあるいは体育座りの体勢になります。
その状態から、丸まった背中を利用して、ゆりかごのように前後に体を揺らします。
背骨の一つ一つ順番に床につけるイメージで♪

背骨を動かすことで腰痛の予防や改善にもつながりますので、ぜひ行ってみて下さい♬

関連記事

  1. 認知症予防と“健康”麻雀

  2. テ(手)クササイズ?

  3. 靴ひもで歩きをサポート👟

  4. 肺炎と口腔ケア(歯磨き)

  5. 今の食事に足りていないものとは?

  6. 斜め45°上を向いて♪

PAGE TOP