WBGT(暑さ指数)

明日から世間は4連休となり、小学生も夏休みになり、感染に注意しつつ外出等される方も多いのではないでしょうか?

今日は暑さに関することをお伝えします。

「WBGT」

この言葉をご存じでしょうか?
【湿球黒球温度:Wet Bulb Globe Temperature】の略で
環境省から発表されているのもので熱中症予防のための暑さ指数です。

日常生活に関する指標としては以下の通りとなります。

温度基準
(WBGT)
注意すべき
生活活動の目安
注意事項
危険
(31以上)
すべての生活活動で
おこる危険性
高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。
外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。
厳重警戒
(28~31)
外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。
警戒
(25~28)
中等度以上の生活
活動でおこる危険性
運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。
注意
(25未満)
強い生活活動で
おこる危険性
一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。

※環境省HPより引用

また、運動についても同様に指標があり

気温
(参考)
暑さ指数
(WBGT)
熱中症予防運動指針
35℃以上 31以上 運動は原則中止 特別の場合以外は運動を中止する。
特に子どもの場合には中止すべき。
31~35℃ 28~31 厳重警戒
(激しい運動は中止)
熱中症の危険性が高いので、激しい運動や持久走など体温が上昇しやすい運動は避ける。
10~20分おきに休憩をとり水分・塩分の補給を行う。
暑さに弱い人※は運動を軽減または中止。
28~31℃ 25~28 警戒
(積極的に休憩)
熱中症の危険が増すので、積極的に休憩をとり適宜、水分・塩分を補給する。
激しい運動では、30分おきくらいに休憩をとる。
24~28℃ 21~25 注意
(積極的に水分補給)
熱中症による死亡事故が発生する可能性がある。
熱中症の兆候に注意するとともに、運動の合間に積極的に水分・塩分を補給する。
24℃未満 21未満 ほぼ安全
(適宜水分補給)
通常は熱中症の危険は小さいが、適宜水分・塩分の補給は必要である。
市民マラソンなどではこの条件でも熱中症が発生するので注意。

となっています。

年々暑さが厳しくなり、熱中症で救急搬送される方、亡くなられる方も多くなっています。
定期的に暑さ指数は更新されていますので、体感温度で判断せず参考にされてみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. もの忘れと認知症の違い

  2. 不眠の対策

  3. 手指から自律神経を整える

  4. 疲れた体に🐓

  5. 入浴中の事故…

  6. スクワットの正しいやり方

PAGE TOP